拒絶理由対応のご相談
自分で出願手続きをしたところ、拒絶理由通知が来たとのことで、ご相談がありました。
拒絶理由通知の内容と、出願内容とを検討し、必要な調査を行った結果、反論が通る可能性の見込みと、意見書作成費用のお見積を提示いたしました。
費用については、上限の金額と、書いてみて簡単だった場合には割引する可能性がある旨を明記していました。
意見書作成中に、台風による豪雨被害があり、状況に変化がないかご連絡差し上げましたところ、河川の氾濫による浸水被害があった、しかし意見書提出方針に変更はないとのことでした。
このため、特別に割引を行いました。
* * *
金原正道さま
この度は、意見書の作成誠にありがとうございました。
初めて目にするもので、金原さまの手腕に脱帽するばかりです。
また、台風の被害に遭ってしまったことまで考慮していただき、申し訳ない気持ちでいっぱいです。ほんとうにすみません。
(中略)なんとかメドが立ってきたかなと感じています。人の優しさが、ありがたいなと痛感しているところです。
(中略)結果を待ち遠しく思います。
(農業)
※弁理士法の守秘義務、個人情報保護のため、要旨を変更しない範囲で、一部を秘匿・改変等しております。
登録商標に似た会社名のご相談
以前に当事務所で登録した商標と、似た会社名の存在を知り、対応についてご相談いただきました。
当事務所では顧客へのアフターサービスとして、このようなご相談は無料で対応しており、いわば無料顧問としてサポートを提供しております。
ところで、調べてみると、全く別の業種で、同一ではなく類似の会社名ではありましたが、会社名として使用していることが確認できたにすぎず、類似商標を使用している状況ではありませんでした。
したがって、何の対応もできないとご回答いたしましたところ、法律的な意味合いをご説明し内容をご理解いただけたため、御納得いただけました。
* * *
金原正道さま
たいへんご無沙汰しております
商標登録の際はたいへんお世話になりました。
**に住んでおります、******の****と申します。
その節は助けて頂いてありがとうございました。
おかげさまでビジネスも少しずつ軌道に乗ってまいりました。
お忙しい中検討、お返事ありがとうございました。
*********ということですね。
了解致しました。
どうもありがとうございました。
(会社経営者)
※弁理士法の守秘義務、個人情報保護のため、要旨を変更しない範囲で、一部を秘匿・改変等しております。
制作中のロゴの調査から出願まで
以前に商標登録でお世話になった会社様から、今度は別の会社の名義で、商標のロゴのご相談をいただきました。
ロゴの制作中の段階から、お見積と、ロゴのご相談の回答を提示し、早速ロゴの商標調査をしました。
調査の結果、登録できる可能性が高かったため、今回も出願を行いました。
図形商標と文字商標の2件の出願となりました。
* * *
その折は、誠にありがとうございました。
あの時にお世話になりました商品名に該当するシステムは、違った形で展開しており、おかげさまで**(業界名)関係にかなり導入頂いております。
事務所のほうへいきなり訪問したにも関わらず、いろいろ貴重なアドバイスを頂けました事、とても感謝しています。
今回も、前回同様、スムーズに進めて頂きまして、大変助かりました。
こういう機会がありましたら、またお願いしたいと思います。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
追伸:
おかげさまで前回申請の関連サービスが安定稼働しております。
(IT関連会社)
※弁理士法の守秘義務、個人情報保護のため、要旨を変更しない範囲で、一部を秘匿・改変等しております。
キャラクター商標の出願完了後に頂いたご連絡
金原正道先生
お世話になっております。
おかげさまで、あの**のイラストは、今、東京都**区の****課や*****のメディアコーナーで活躍しております。
色々お世話になり、ありがとうございました。
(イラストレーター)
※弁理士法の守秘義務、個人情報保護のため、要旨を変更しない範囲で、一部を秘匿・改変等しております。