商標ブランディング | ブランディング | ネーミング | ロゴ商標 | キャラクター
新しいタイプの商標 | 動き商標 | ホログラム商標 | 色彩のみの商標 | 音商標 | 位置商標
各種商標の活用事例 | 立体商標 | 団体商標 | 地域団体商標
商標登録事例 ≡ 記事一覧
北海道 | 北海道
東北 | 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東・東京 | 茨城 栃木 群馬 千葉 埼玉 東京 神奈川
甲信越 | 山梨 長野 新潟 富山 石川 福井
東海・名古屋 | 静岡 愛知 岐阜 三重
近畿・京都・大阪 | 滋賀 京都 大阪 奈良 和歌山
中国 | 兵庫 岡山 鳥取 島根 広島 山口
四国 | 徳島 香川 高知 愛媛
九州・沖縄 | 福岡 佐賀 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄
地域団体商標とは
地域団体商標は、「地域の名称+普通名称や慣用商標」から構成された商標について、一定要件のもとに、従来よりも広く登録を認める制度です。
平成18年4月以前は、「地名+商品名など」を単に普通の文字であらわしただけの商標は、誰もが使用する言葉のため、例外を除いては登録できませんでした。例外としては、「地名+商品名など」の商標をロゴマークと組み合わせた商標や、使用してきた結果著名となった商標については、登録が認められていたことがあげられます。
地域の名産品や特産品などの地域ブランドを活性化し、保護するために、地域団体商標が適用されますが、一定の要件を満たすものであることが必要です。
地域団体商標では、出願人の資格が限定されます
事業協同組合、農業協同組合、漁業協同組合などの適格な団体であって、自由にその構成員として加入することができるものであることを、書面の提出により証明できること。
さらに、地域団体商標の登録主体として、「商工会」、「商工会議所」及び「特定非営利活動促進法(平成10年法律第7号)第2条第2項に規定する特定非営利活動法人」についても、追加で出願人資格が認められました。
地域団体商標は、団体の構成員に使用させる商標に限ります
団体に加入する構成員が使用する商標、団体が使用する商標であってその構成員も使用すると推定される商標であること
商標がその商品・役務の表示として周知になっていること
団体またはその構成員の商品・役務を表示するものとして、たとえば隣接都道府県に及び地域で周知となっていることを証明書類で立証でき、周知商標と同一の商標を、同一の指定商品・指定役務について登録するものであること
商標が下記の要件を満たすこと
・地域の名称を含み、その地域名が商品の産地、主要原材料の産地、役務の提供場所、製法の由来地である等、商品・役務との密接な関連性を有することを証明できること
・地域名と、商品・役務の普通名称、または商品・役務の慣用名称との組み合わせ、あるいはさらに産地等の表示として慣用して付される「本場」などの文字との組み合わせにより構成され、普通の書体の文字からなる商標であること
地域団体商標の注意点:
・他人の類似商標が先に登録されている場合や、商標全体として既に普通名称になっている場合(さつまいも、伊勢海老など)には登録が認められないなど、通常の審査が行われます。
・地域名との関係や、商品等の普通名称、慣用名称との関係で、品質誤認を生じさせるおそれがある商標は、登録されません。
・同一地域で同一商標を使用する複数の団体がある場合には、これらが共同で出願をしなければ、登録されません。
・出願人の適格がない場合でも、従来通り、「地名+商品名など」の商標をロゴマークと組み合わせた商標や、使用してきた結果著名となった商標については、登録が認められます。
・「地域の名称+普通名称や慣用商標」に、さらに類似商標のない独自の言葉が含まれた商標は、通常の商標として登録が認められます。
地域団体商標の登録事例
登録番号:第5626323号
標準文字商標:ようていメロン
権利者:ようてい農業協同組合
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
31
北海道虻田郡・磯谷郡・寿都郡の羊諦山麓地域(虻田郡ニセコ町・真狩村・留寿都村・喜茂別町・京極町・倶知安町,磯谷郡蘭越町,寿都郡寿都町・黒松内町)で生産されたメロン
登録番号:第5029824号
商標:米沢牛
権利者:山形おきたま農業協同組合
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
29
米沢産の牛肉
登録番号
:
第5029823号
商標:房州びわ
権利者:安房農業協同組合
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
31
千葉県南房総地域産のびわ
登録番号:第5074774号
標準文字商標:黒部米
権利者:黒部市農業協同組合
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
30
黒部産の米
登録番号:第5735053号
標準文字商標:くわな鋳物
権利者:三重県鋳物工業協同組合
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
11
三重県桑名市及びその周辺地域で生産された鋳物製業務用ガスコンロ
21
三重県桑名市及びその周辺地域で生産された鋳物製の釜・ごはん釜・調理用鉄板・鍋・フライパン,三重県桑名市及びその周辺地域で生産された鋳物製の皿・ビールジョッキ・茶碗,三重県桑名市及びその周辺地域で生産された鋳物製の蚊取線香燃焼容器,三重県桑名市及びその周辺地域で生産された鋳物製の手動式の家庭用かき氷製造機
登録番号:第5941441号
標準文字商標:玉造温泉
権利者:玉造温泉旅館協同組合
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
43
島根県松江市玉湯町玉造地区における宿泊施設の提供
登録番号:第5032589号
商標:宮崎ハーブ牛
権利者:宮崎県乳用牛肥育事業農業協同組合
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
29
ハーブを配合した飼料で肥育した宮崎県産の牛肉