商標登録ドットコム > 登録商標の種類 > 青森の地域ブランド

青森の地域ブランド-商標登録ドットコム™


商標ブランディング | ブランディング | ネーミング | ロゴ商標 | キャラクター
新しいタイプの商標 | 動き商標 | ホログラム商標 | 色彩のみの商標 | 音商標 | 位置商標
各種商標の活用事例 | 立体商標 | 団体商標 | 地域団体商標
登録商標の種類 ≡ 記事一覧

北海道 | 北海道
東北 | 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東・東京 | 茨城 栃木 群馬 千葉 埼玉 東京 神奈川
甲信越 | 山梨 長野 新潟 富山 石川 福井
東海・名古屋 | 静岡 愛知 岐阜 三重
近畿・京都・大阪 | 滋賀 京都 大阪 奈良 和歌山
中国 | 兵庫 岡山 鳥取 島根 広島 山口
四国 | 徳島 香川 高知 愛媛
九州・沖縄 | 福岡 佐賀 長崎 大分 熊本 宮崎 鹿児島 沖縄

たっこにんにく(青森県)

青森県田子町産のにんにくは、八戸農業協同組合が生産・販売しています。

この地域は、都道府県中で日本一の生産量を誇るにんにく・ながいも・ごぼうを出荷しています。
さらに、りんご・洋梨「ゼネラル・レクラーク」などの果樹や、輪菊・バラなどの切り花、さらに畜産では「倉石牛」・「田子牛」といった豊富な種類の農畜産物が産出され、青森を代表する農業地帯となっています。

農協では、消費者の信頼を得るため、生産履歴記帳運動の実践、GAP(農業生産工程管理)導入、残留農薬分析検査等を実施しています。
豊富な農畜産物の総合産地というスケールメリットを活かし、地域の農業振興と活性化に取り組み、「JA八戸ブランド」として日本全国へ発信しています。

こうした中、農協及び加盟農家では、県内でいち早く、にんにくの産地形成に取り組み、これまでに日本一の産地を目指して、品質の管理と宣伝を行い、知名度を高めてきました。現在ではっ全国的に知られたブランドに育ってきています。

収穫後のにんにくは、その全量を農協が冷蔵保管し、生産者が選別調整したものをさらに農協で、一個ごとに点検し、個包装をしています。こうした作業を経て、出荷されたにんにくは、個別包装されて消費者の手元に届けられ、すべてに農協名、連絡先が明記されるようにしています。

知名度の向上とともに、他の事業者が参入し、品質管理の行き届かない商品が出回るようになりました。
このことへの対策として、商標登録によりブランドを守ることを組織的にきめて取り組み、地域団体商標として登録されることを目指しました。

【地域団体商標】
登録第5002091号
登録日:平成18年(2006)11月10日
出願番号:商願2006-29455
出願日:平成18年(2006)4月1日
商標:たっこにんにく
2022091705.jpg

権利者:八戸農業協同組合
【商品及び役務の区分並びに指定商品又は指定役務】
第31類:青森県田子町産のにんにく

にんにく産地への取り組みを開始してから約40年が経過していましたが、取り組みの記録、消費宣伝の写真、新聞記事の切り抜き、テレビ報道のテープ等を保管していたこともあって、無事、商標登録をすることができました。

商標登録ドットコム™ 運営者情報

金原商標登録事務所 | 事務所概要

〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 TEL 03-6421-2936 FAX 03-6421-2937

電話する benrishi@kanehara.com 平日 9時~ | 土・日・祝 原則休み

業務内容 | 商標・意匠の調査・出願・中間手続。審判など争訟手続。知財関連業務全般。

制作・著作

金原 正道 ©Masamichi Kanehara |  |  | mail

サイトご利用規約 | 個人情報・秘密情報 | 著作権・リンク

© 商標登録ドットコム All Rights Reserved