弁理士に依頼する方法
特許庁に対する手続きは自分ですることもできます。
依頼する場合には、専門の国家資格をもつ弁理士です。弁理士は、商標検索や書類作成を代行するだけの単なる代行業ではありません。
特許庁への手続なども含めて、専門家として、依頼人の気づかないことにまで気を配り、検討を重ね、弁理士は代理人として出願人の利益を守るために手続を行います。
もっとも失敗しやすく重要な部分だけを、弁理士に依頼するという方法
商標登録出願で、もっとも難しく、にわか勉強ではとても知識は習得できないのが、事前の検索調査、それも数ある拒絶理由の1つ1つを想定した、事前の検討です。
そして、実際に拒絶理由が来たときの対応です。
当事務所では、自分で特許庁に手続をする人を前提として、足りない部分を補う有償サポートメニューを用意しています。